DNホールディングスグループの歴史
-
2025年
⼤⽇本ダイヤコンサルタント株式会社:愛知県豊田市と「SDGs達成に向けたモニタリング及び市政への反映に関する連携協定」を締結
⼤⽇本ダイヤコンサルタント株式会社:株式会社FLIGHTSへ出資
⼤⽇本ダイヤコンサルタント株式会社:さいたま市「与野公園」リニューアルオープン
-
2024年
⼤⽇本ダイヤコンサルタント株式会社:愛媛県内⼦町と包括連携協定を締結
⼤⽇本ダイヤコンサルタント株式会社:株式会社ウエルアップを完全⼦会社化
⼤⽇本ダイヤコンサルタント株式会社:北の森グリーンエナジー株式会社の株式を取得(出資⽐率33.2%)
-
2023年
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の始動(完全子会社である大日本コンサルタント株式会社と株式会社ダイヤコンサルタントの合併)
株式会社ダイヤコンサルタント:有限会社エーシーイー試錐工業の株式を取得し子会社化(現連結子会社)
大日本コンサルタント株式会社:「あきた次世代エネルギーコンソーシアム」設立
大日本コンサルタント株式会社:東京都北区・飛鳥山公園の魅力向上事業「shibusawa hat(シブサワハット)」開業
-
2022年
大日本コンサルタント株式会社:愛媛県内子町における「内子龍王バイオマス発電所」が稼働
大日本コンサルタント株式会社:北海道三笠市、高知県梼原町と包括連携協定を締結
-
2021年
大日本コンサルタント株式会社と
株式会社ダイヤコンサルタントによる
共同持株会社設立(共同株式移転)による経営統合

大日本コンサルタント

清流パワーエナジー設立、
エネルギー分野の開拓を開始。

イノベーションによる
事業領域開拓を本格始動。

子会社NEテクノ設立。

-
発展、成熟

港湾分野へ領域拡大。

第1回土木学会デザイン賞受賞。
独自技術の特許取得も増え始め
「技術とデザインの大日本」の評価を得る。

経営システムIT化、
ISO9001、ISO14001の取得など、
経営体制の確立推進。


ベトナム進出。
-
成長

「大三島橋」で土木学会田中賞(作品部門)を初受賞。
以降「月夜野橋」「かつしかハープ橋」等でも受賞し「技術の大日本」の礎を固めた。


仙台、福岡にも進出。
海外部門を設置、事業領域を拡大。
設計・解析プログラムを開発。
先駆的に設計実務での活用を始める。


翌年5部門で建設コンサルタント登録。
大阪、富山、名古屋に出張所を開設。
-
-
発展、成熟
-
成長
-
創業、基礎
ダイヤコンサルタント

西日本豪雨災害、
北海道胆振東部地震に係る
災害復旧業務に従事。

整備調査業務に参入。

本格参入。

耐震性評価業務に参入。

指定調査機関指定。

地震被害想定調査業務に参入。

活断層調査業務に参加。

調査業務に参入。

揚水地下発電所調査業務に参入。


東京湾横断道路などの調査業務に参入。
国家石油地下備蓄基地
調査業務に参入。

大型発電基地調査業務に参入。


調査業務に参入、
建設業登録。
翌年、建設コンサルタント、測量業者登録。
-
創業、基礎